こんにちわ、カリンです。
さて、2015年の流行語大賞も決まって、いよいよ2016年の幕開けという雰囲気になってきましたね。
2016年は何が流行るんでしょうか?
流行というとファッションかと思いますが、2016春夏は何がトレンドとなるのか気になっている方も多いはずです。
ということで、今回は2016春夏は何がトレンドになるのかをテーマに迫ってみました。
大体ファッションのトレンドはどうやって決まるの?
年々ファッションのトレンドは変わってきますが、昔に流行ったものが再流行するものもあります。
なのでお母さんが大切に使っていたブランドバッグなどを娘が世代を超えて使っていることも多いようです。
そして、2010年はレオパード柄(アニマルプリント)・2012年はネイティブ柄・2014年はギンガムチェック柄、というように近年だけを見ても色んな柄が流行っていますよね。
実際トレンドは何から流行るでしょうか?
実はファッショントレンドには2年も前から仕掛けがあるようです。
⇒ 参考記事:FASHION JOURNAL CLIP
このサイトに書いてあるように、かなり早い段階で数々の仕掛けや流れがあってトレンドというのが決まるようです。
でもそんなに早い段階から、仕掛けといて予想が外れたりしたら企業にとても超痛手となるので、やはり慎重に決めていくということです。
2016春夏トレンドを先取り!
それでは2016年はどんなデザインがトレンドになるのかを、雑貨店として有名な「Francfranc」を参考にしたいと思います。
何故Francfrancなのかというと、Francfrancではアパレル業界の手法を取り入れて、毎年春夏・秋冬と季節のテーマに合わせて新商品が展開されています。
要するに、各商品にはその時のファッションのトレンドが反映されているということですね。
Francfrancの商品はテーマが変更されると、新たに3000点もの新商品が生み出されます。
ちなみに商品デザインのテーマはクリエイティブコーディネーターの服部真奈美さんという一人の女性が決めているようです。
服部真奈美さんは去年4月に入社したそうですが、、前職の某大手アパレルメーカーからヘッドハンティングされたようです。
そこにはトレンドを意識したFrancfrancの戦略が見えます。
そのFrancfrancが2016春夏のテーマを発表しました。
そのテーマが、「花柄」です。
花柄といえば2013年にも花柄パンツが大流行していますよね。
なぜ花柄なのかというと、2016ファッショントレンドは色彩豊かな花柄デザインになると予想したようです。
Francfrancでは、花柄トレンドを自己流にアレンジして、ブルーミングストーリーをテーマに花柄をあしらった華やかな商品を展開していくということです。
さて、2016は「花柄」で決まるのか?!
乞うご期待ですね!!
最後に・・・
いつの時代もファッションの流行りとかトレンドとかって移り変わりが早くて結構アンテナをしっかり張っておかないとすぐに取り残されてしまいますよね。
そうはいっても常に最新の情報を更新すべく必死に雑誌などを読み漁って日々模索しています(笑)
ちなみに2015年のトレンドはオールホワイトということで、アクセサリーや小物に派手な色にしてアクセントを付ける。
というものでしたが、シンプルが好きな私にとって服は基本的に白を着ていれば清潔感が出ると考えていたので受け入れやすかったのですが、5年前のレオパード柄の時はなかなか迷走してましたね(笑)
それにしても、やはり人間は「衣・食・住」に関して敏感なんだなーと思いました。
以上、【2016春夏に流行るのは花柄?!Francfrancから読み解く2016ファッショントレンドの行方!!】でした。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!
他にも、『Oops!』と驚くような内容の記事がありますので、楽しみながら読んでくださると嬉しいです。