スタバのタンブラーを持っていると「コーヒー好きなんだな」と思われますし、いくつあっても困りませんよね。その理由は飽きないデザインとしっかりした作りにあるのではないでしょうか。
1つ持っていると長く使えますが、新作や限定って聞くと気になる方も多いはずです。
なので今回はどんな世代にも愛されるスタバのタンブラーについてまとめていきたいと思います。
スタバの新作タンブラーをチェック!
スタバのタンブラーは毎月のように新作が発売されています。
待っていればあなたが気に入るデザインのタンブラーが販売されるかも知れません。
同時に新作のスイーツも販売されたりもしているので、いつ行っても飽きませんよね。
毎月新作が販売されるので「せっかく購入するなら今の新作を…」と思う方はスタバの公式サイトを参考にして下さい。
ちなみに2016年10月の新作は20周年を記念したアニバーサリーデザインになっているので、他の月の新作よりも高級感があるかも知れません。
どれもシーンを選ばずに使いやすそうなデザインばかりで、購入するとしても迷ってしまいそうですね♪
「タンブラーを使ってみたいけど、どんなタンブラーを買ったらいいのかわからない」という方のために、スタバのタンブラーの選び方を簡単に説明していきます。
まずスタバのタンブラーは2種類あって、それは【プラスチック】と【ステンレス】です。
プラスチックはデザインが豊富で、オリジナルのデザインを楽しめるものもあります。
ステンレスのタンブラーは保温性に優れているので、長時間淹れたての美味しさを楽しめる事がメリットと言えるでしょう。
価格は大きさや限定品などによって違いはありますが、プラスチックタイプは1080~1800円くらいで、ステンレスタイプは2700~4200円程度です。
2つのタイプに共通してサイズはショート(240ml)、トール(350ml)、グランデ(470ml)、ベンティ(590ml)に分けられているので、自分に合ったサイズをチョイスして下さいね。
タンブラーを繰り返し使う事で「環境保護に役立てる」という目的があるので、スタバにタンブラーを持参すると通常価格より20円引きになります。
本日のコーヒーのおかわり(ワンモアコーヒー)は割引にならず100円のままですが、タンブラーを使用するだけでかなりお得になると思います。
スタバの地域限定タンブラーをチェック!
今までも地域限定のタンブラーを販売していたスタバですが、2016年10月にリニューアルされたタンブラーを中心にチェックしていきたいと思います。
今回は全国13エリア、52アイテムがリニューアルされましたが、背景にはスタバ日本上陸20周年を記念してのリニューアルとなっているようです。
まずはさらっと52アイテムを紹介しておきますね。
<タンブラー>
⇒税抜き2000円
<ステンレスボトル>
⇒税抜き4200円
<マグカップ>
⇒税抜き1800円
<スタバカード>
⇒1000円以上の入金で発行可能
デザインのコンセプトは「地元の人々の日常の様子」で、地域のバリスタ達のアイデアを参考にして作られたため、どのデザインも特徴あるデザインになっています。
地元の人はもちろん、地元以外の人にも喜ばれるデザインとなっています。
アイテム全てを地域別に紹介するのは大変なので、私の住む北海道を含めたいくつかの地域のアイテムを載せておきますね。
HOKKAIDO
OSAKA
HIROSHIMA
OKINAWA
カラーが統一されていて、全部集めたくなっちゃいますよね。
さらに購入すると専用のギフトボックスに入れてくれるので、自宅用としての用途だけでなくプレゼントやお土産として渡しても喜ばれると思いますよ♪
クリスマスプレゼントにスタバのタンブラーを贈ろう!
クリスマスが近づいてきましたね。
寒くなるにつれてアイスコーヒーからホットコーヒーに切り替えている方も多いのではないでしょうか。
クリスマスプレゼントに悩んでいる方に耳寄りな情報を盛り込んでおきますね。
スタバのタンブラーを使うメリット
上記でも軽く触れましたが、コーヒー好きな方ならスタバのタンブラーを持っていて絶対に損はないはずです。
スタバにタンブラーを持って行くと通常価格よりも割引された金額でコーヒーを楽しめますし、長時間温かいコーヒーを持ち運ぶ事もできます。
また、行きつけのスタバを見つけて店員さんとのコミュニケーションツールにもなったりするのはスタバならではの魅力なのではないでしょうか。
カップルでお揃いにして使ってもよし、家族に贈ってもよし、この機会に自分のためにタンブラーを新調してもよし。
どんな使い方もできるスタバのタンブラーは買わなきゃ損ですよ!
クリスマスプレゼントに悩んでいる方は、是非スタバのタンブラーを贈って下さい^^
スタバに関してはこちらもあわせて読んでみてください↓↓
⇒ スタバ福袋2017の中身ネタバレ!金額と発売日…予約はできない!
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
他にも、『Oops!』と驚くような内容の記事がありますので、楽しみながら読んでくださると嬉しいです。
出典元:www.starbucks.co.jp*getnews.jp