2015年8月にグランドオープンした道の駅「サーモンパーク千歳」は、TVでもよく中継されていたり、様々なメディアでも見かける事の多い人気のある道の駅となっています。
その人気の秘密を解き明かすと共に、行った時にどう楽しめばいいのかをまとめますので、行ったことのある人もない人も是非参考にして下さいね♪
道の駅「サーモンパーク千歳」に行ってみよう!
出典:http://saku-raku.com/
サーモンパーク千歳は、その名の通り北海道千歳市にある道の駅です。
「絶対行って損はしない!北海道道の駅BEST15」では、堂々の第3位を獲得しているくらい行って満足できる道の駅として知られています。
住所:千歳市花園2丁目312
電話:0123-29-3972
千歳市と小樽市を結ぶ国道337号線に面しているため、ちょっとした休憩にもいいですし、施設が充実しているため遊んで1日潰すにも最高の場所と言えます。
新千歳空港や道央自動車道千歳ICから車で約10分と交通アクセスにも恵まれているので、休日に限らず常に混んでいる印象ですね。
サケのふるさと千歳水族館に行こう!
道の駅「サーモンパーク千歳」に隣接している「サケのふるさと千歳水族館」について紹介しておこうと思います。
無料で入る事ができる道の駅と違って、大人1人800円と有料ではありますが、せっかく道の駅に行くからにはここも押さえておきましょう!
出典:http://www.sapporo-kouiki.net/
サケのふるさと千歳水族館は、淡水では日本最大級の水槽を有する水族館で、サケを始めとする北海道の淡水魚を中心に、世界各地の淡水生物を観察したり、実際に触れたりできるため大人から子供まで人気の施設となっています。
どの時期に行っても見る事はできますが、せっかく行くなら秋がオススメです。言うまでもないですが、産卵のために川を遡上するサケの群れを近くで見る事ができるので、他の時期に比べて数倍楽しめます。
インディアン水車でそのサケを捕獲する様子を見る事もできますよ。
水槽など至るところがガラス張りになっているので、川の中で泳ぐサケの様子を間近でみる事ができるのは迫力があります。
私の友達は気に入りすぎて年間パスを持っている程、頻繁にここのサケのふるさと千歳水族館を訪れているようですが、「行けば行く程楽しくなるんだよ!」と言っていましたね(笑)
ドクターフィッシュの水槽に手を入れてみたり、チョウザメに噛まれてみたり…など様々な体験もできようになっています。
チョウザメには噛まれても痛くないそうですが、私はビビりなので触れませんでした。
次回再チャレンジします!
リピーターの多い「サケのふるさと千歳水族館」は、道の駅と一緒に楽しんでみて下さいね♪
時期によって稚魚放流イベントが開催されていたり、期間限定で展示されている生き物が変わるので、行く前にチェックしてから向かう方がより楽しめるかも知れません^^
充実しすぎ!?道の駅「サーモンパーク千歳」の施設をさらっと紹介!
道の駅「サーモンパーク千歳」は、グランドオープンして間もないという事もあって、綺麗でオシャレ、24時間営業のコンビニが隣接している…などなど利用者にはありがたい立地と施設になっています。
さらっと簡単に紹介しておきますね♪
道の駅構内には、野菜中心のブッフェレストラン【IRODORI CAFÉ】 があります。
子供がいるとなかなかブッフェは行きづらい…と思っているファミリー層にも人気です。
他には千歳産たまご丼専門店【夕焼けボウル】や、黒松内で人気のピザが人気のレストラン【ピザドゥ】、ラーメンの【きたのや】、ソフトはここで食うべし!
【ミルキーベル細澤農場】などフードに関しては充実しまくりです。
私個人の意見ですが、何よりも「サーモンパーク千歳」にスープカリーの【奥芝商店】が入っている事が嬉しい!
旭川に本店があって札幌にも進出していますが、千歳にはここが初出店!!
嬉しすぎて、他の店にも行ってみたい気持ちはあるのに無意識に毎回奥芝商店に足を運んでしまう…それくらい大好きなお店なんですよ。
興奮しすぎてすいませんでした(笑)
施設の外にも露店屋台が出店しているので、あれもこれも食べたい物ばかりで困ります!
そして、ファミリー層に人気の理由がもう1つありました。
それは、「キッズスペース」が充実しているからです。
屋内にも屋外にも遊具があり、子供の遊具ブランドの「ボーネルンド」がプロデュースしているのも人気の理由かも知れません。
北海道ではまだまだ珍しい「インタラクティブマッピング」(動きに合わせて映像が変化する)が常設されていたり、道の駅とは思えない最新の設備も備えてありますよ。
道の駅「サーモンパーク千歳」の周辺見どころスポット&ガイド
道の駅「サーモンパーク千歳」の周辺で検索をかけると、千歳市街の南西に広がり様々な施設で充実している【青葉公園】、自然豊かな【支笏洞爺国立公園支笏湖】などが出てきますが、私は目的がないと行きません(笑)
せっかく千歳を満喫するならまず【新千歳空港】でしょう!
飛行機の離発着を近くで見れたり、全国の様々な物産がここで揃ってしまうのも魅力の1つです。
出典:https://ja.wikipedia.org/
そして千歳と言えば外せないのが、北海道最大級のショッピングモール【Rera】!!
アウトレット商品を手ごろな価格て購入する事ができるほか、様々なイベントが開催されるので行く度楽しめます。
出典:http://sapporo-kankou.jp/
まとめ
最後まで読んで下さった方だけに耳寄りな情報を教えちゃいますね!!
- 道の駅「サーモンパーク千歳」で鮭グルメを満喫してね!
- サケのふるさと千歳水族館のチケットは、敷地内にあるローソンで購入するべし!(ローソンで購入すると割引チケットが手に入ります)
- 近くの小川で魚釣りもできますよ♪
今すぐ千歳に行きたくなったのは私だけじゃないはずです(笑)
1日で全てを回ろうとしたら時間が足りなくなるかと思いますが、行けなかったところはまた次回に持ち越すのも楽しみが増えていいと思います^^
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
他にも、『Oops!』と驚くような内容の記事がありますので、楽しみながら読んでくださると嬉しいです。