4月14日の午後22時頃熊本県を中心にマグニチュード6.4で最大震度7の大地震が起きました。
まだ余震も続いているようで予断は許せない状況ですが、歌手の森高千里さんは故郷が熊本県熊本市西区ということで、自身の公式サイトにて今回の震災について心境を語りました。
テレビでも地震の状況が映り出されていて、私もかなりショックを受けています。
亡くなられた方、怪我をなされた方がたくさんいらっしゃると聞いて、言葉になりません。
どうかもう被害がこれ以上ひどくなりませんように。
そして避難されてる方が早く自宅に戻れますように祈っています。
まだ余震もかなりの頻度で起こっていて、ほんとうに怖いと思いますが、どうか早く余震もおさまりますように。
と故郷の荒れ模様に驚きを隠せない様子です。
実際に森高さんの実家は、一体どれくらいの被害があったんでしょうか?
森高千里の実家は喫茶店らしいが・・・

タイトルにもある通り、森高千里さんの実家は熊本県熊本市西区にある喫茶店ということなんですが、西区の最大震度は6弱とやはり大きな地震には変わりありません。
森高さんの実家の画像は流石に見つからなかったですが、震災当時の西区の状況は悲惨な状況のようです。
熊本県熊本市西区は今こんな感じ。地震こわさこわさ pic.twitter.com/KlC0CuUbSB
— 雷鳴 (@U_raimei) 2016年4月14日
もしこれで喫茶店とかなら確かにひどい状況しか想像できません。
⇒ 有田哲平 熊本地震の影響で結婚はまだ…心の支え…それは彼女の存在か
森高千里の家族は無事・・・
森高千里さんは自分の公式サイトで、自身の家族の安否についても語っていました。
速報が入り、すぐに自宅に電話をしたのですが、やはり電話は繋がらず心配していました。
その後、すぐ母から電話が入り無事だという事を聞きました。
電話が繋がりづらかったので、兄家族、友達にもSNSを使って連絡をとりました。
熊本はあまり地震がない地域なので、かなり揺れたので両親を含めみんなビックリして、かなり怖かったようです。
やはり電話はすぐにはつながらなかったようですね。
「LINE」は日常的に使われるSNSとして有名ですが、実は3.11の東日本大震災の時にできたサービスということなsので、安否の確認などで今後も活躍してくれそうですね。
まだまだ余震は続いているようなので、被災地の被害は拡大するかもしれませんがくれぐれも気をつけてほしいですね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
他にも、『Oops!』と驚くような内容の記事がありますので、楽しみながら読んでくださると嬉しいです。