北海道の道の駅はいくつあるか知っていますか?

調べてみたところ平成28年現在で117ヶ所あるんですよね。その中でも今回は【摩周温泉】にスポットを当ててみたいと思います。

< スポンサーリンク >

道の駅 摩周温泉への行き方と周辺情報

道の駅摩周温泉はどこにあるのかと言うと、ちょうど東北海道の真ん中に位置していて国道241号線を釧路方面に走るとあります。

ちなみに札幌からは約350km(車で6時間)、釧路からは約75km(車で1時間)離れたところですね。

私が行った時は、阿寒から根室方向に向かって走っていると小休憩にはちょうどいい場所に位置していると思いました。

景色

あっ、この写真は天気が良かったので弟子屈にある温泉に入りに行った時に撮った1枚です。

近くには砂を掘ると温泉になる事で有名な砂湯の屈斜路湖や、霧の摩周湖という歌で有名な摩周湖など自然豊かな観光スポットがたくさんあります。

そのため屈斜路・摩周観光の拠点になっている道の駅と言ってもいいと思います♪

道の駅 摩周温泉の施設情報

摩周温泉

出典http://www.hokkaido-life.net/

まず注意して貰いたいのが、摩周温泉という名前ですが温泉施設はありません。

ですが、足湯は無料開放されているので足湯に浸かって道の駅の中の小上がりのある休憩スペースで一休み…なんていかがでしょうか。

道の駅の中には休憩スペースの他にも観光案内所や売店、レストランもあります。

レストランではエゾシカバーガーとソフトクリームが有名と聞いていたので、せっかくなので両方食べてきました(笑)

エゾシカと聞いてパテがパサパサしているんじゃないかというイメージを持っていましたが、全然そんな事はなく美味しかったので「本当に鹿肉?」って感想でしたね。

エゾシカバーガー

出典http://clicccar.com/

ソフトクリームはミルク感たっぷりと書いてあったので食べてみましたが、濃厚なのにサッパリしていて甘党の私はおかわりできそうなくらい食べやすかったです。

両方ともテイクアウトができるので、先を急ぐ方でも購入して車で食べる事ができます。

他にも耳寄りな情報はというと、Wi-Fi環境が整っているのが嬉しかったです。

さらにペット連れも方に喜ばれているのが、ドッグランが併設されている事ですね。規模は小さめのドッグランですが、ずっと車の中にいるペットにとっては外に出る事ができて気分転換になるはずです。

売店には手作りの犬用おやつが販売されています。なんてペットに優しい道の駅なんでしょうか♪

 

< スポンサーリンク >

道の駅 摩周温泉のイベント情報

道の駅 摩周温泉の中は小さなイベントができる広さがあるので、様々な景色の写真が飾られていたり、ちょっとしたギャラリーみたくなっています。

さらに季節を問わず弟子屈に根差した品物ばかりを集めて販売するイベントや、地元のアーティストのライブなども開催されているみたいですね。

過去には、あの吉田栄作さんが2013年に震災関連のチャリティーライブをここ摩周温泉で開催したという情報もあるので、今後も摩周温泉のイベントに今後も目が離せませんね。

⇒ 道の駅「摩周温泉」HP

まとめ

  • 足湯を利用する場合はタオル持参でね!
  • 直売所で売られている採れたて野菜は買いでしょ!
  • せっかく行くなら色々開催されているイベントに合わせて行ってみてね!

余談ですが、摩周湖は霧が発生しやすい環境が整っていて、かなりの高確率で霧がかかっていると言われています。

なので晴れている方が珍しい摩周湖をカップルで行って見てしまうと別れるとか、独身でも婚期が遅れるなどのジンクスがあるみたいですね。

私が行った時は霧がかかっていたので、心なしか安心したのを覚えています(笑)

 

【関連記事】

北海道 道の駅/道東『スワン44ねむろ』マップ・施設・お土産情報

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました!

他にも、『Oops!』と驚くような内容の記事がありますので、楽しみながら読んでくださると嬉しいです。

< スポンサーリンク >